こんにちは。
さみしがり屋の一人好き、アラサーOLのリリです。
こんな状況下だからこそ、接触する相手はしっかり選びたいところ。
今、出会いを求める男女は、出会い系サイトなどオンラインでの出会いに積極的!
コロナ禍が収束するまでは、オンラインで特定の恋人やセフレを作った方が安心です。
そのために必要なのが「ライン交換」です!
思い切って連絡ツールをラインに移行することで、リアルで会える存在に一歩近づきます。
ただし、女性の多くはライン交換に抵抗を感じるのも事実。
では、ライン交換をOKしてもらえる男性とは、どのような存在なのでしょうか。
実際に、私がライン交換をOKした体験も踏まえて、ご紹介していきます。
女性心理を理解して、ライン交換を打診してみましょう!
出会い系でライン交換するなら今がチャンス!
相変わらずのコロナ禍で、人との接触をやめるようにいわれていますね。
しかし、ずっと避け続けることは無理でしょう。
健全な男女が、出会いを求めて何が悪いのでしょうか?
特定のパートナーがいる人に「今はコロナ禍だから家にこもっているべき!」なんて言われても、説得力がありません。
いつ会えるかわからない相手と、だらだら出会い系サイトで連絡をとっても時間の無駄。
会ってもいないのにマンネリ化!なんてことにもなりかねません。
しかし、感染拡大には関わりたくないですよね。
性欲に突き動かされて、誰彼かまわず接触してしまうのは危険です。
現状、今はとにかくライン交換です!
リアルな出会いに繋げるためには、ラインで繋がっておくことが最重要課題。
実は今、コロナ禍を理由にライン交換しやすくなっているんです。
イレギュラーな事態が起きた時こそ、それを逆手にとって利用してやりましょう!
まさに、ピンチはチャンス!
出会い系で女性がライン交換する心理!
そもそも、女性は基本的にライン交換したくない生き物。
つまり、ライン交換してもらうためには女性心理を知ることが近道。
女性は無料でメッセージできるため、あまりライン交換の必要性を感じません。
また、個人情報を悪用される不安感からリスクだと感じることも。
これに気づかず、大してやりとりもしていないのに「ライン教えて!」なんて言われたら、即ブロック対象になります。
断るのが面倒なのでブロックした方が早い、という思考回路になります。
心優しい女性であれば「もう少し、仲良くなってからでもいいですか」と返信をくれるかもしれませんね。
かといって、仲良くなれる保証もありません。
女性は無料で出会い系を使えますが、男性は違いますよね。
どこかで見切りをつけないと、無駄にポイントを消費するだけ。
出会い系で女性がライン交換する相手は「ワンチャン、友達として仲良くなれそう!」と思うかどうか。
断られるということは、友達にすらなりたくないということです。
友達だったら、有料でメッセージをやりとりするのが申し訳ないと思いますよね。
もし相手が退会して連絡がとれなくなったら嫌ですし。
つまり、友達になれそう!と思わせればOK。
出会い系からライン交換する方法
実際に、男性陣はどうやって「ライン交換の儀式」をクリアしているのでしょうか。
具体的に、出会い系サイトからライン交換する方法をご紹介していきます。
初回メッセージと、2通目以降に、それぞれコツがあります。
女性から「ワンチャン、友達として仲良くなれそう!」と思ってもらうためには、少し工夫が必要です。
初回メッセージ
初回メッセージでは、必ず挨拶と名前を送りましょう。
そこに、メッセージを送った理由を加えます。
プロフィールや写真に触れた内容だとGOOD!
例)
こんにちは、○○と申します。
僕も△△がめっちゃ好きです!
良かったら、話してみたいです。
2通目以降
まず、初回の返事が来たら返信のお礼を伝えましょう。
あとは、相手のプロフィールを見て、食いつきそうな内容でメッセージのやりとりを続けてきます。
文章の量や返信ペースは、相手に合わせるとGOOD!
例)
返信ありがとうございます!
趣味が合う人と知り合えて、めっちゃ嬉しいです。
△△って知ってますか?
あとは、タイミングを見計らってライン交換を打診します。
メッセージのやりとりの中で、ライン交換をする理由を探しておきましょう。
理由付けをしてライン交換を打診すると、成功率はグンと上がります!
出会い系でライン交換するタイミングとコツ
いつまでも出会い系でメッセージのやりとりを続けていると、ポイントが消費していきます。
タイミングを見計らって、理由付けをしてライン交換を打診しましょう。
ライン交換をする理由があると、女性側も納得してくれるのでスムーズですよ。
ライン交換のタイミング
ライン交換の打診は、5~10通目くらいがオススメです!
しばらくやりとりを続けると、相手も情がわいてきます。
ちなみに、相性が悪い人とは5~10通以内にどちらかがイライラしてメッセージが続かなくなります。
すぐにライン交換をしないことで、フィルターとしての役割も果たしてくれます。
ライン交換のコツ
ライン交換の儀式が終わるまでは、下心は隠し通しましょう!
ライン交換のコツは、理由付け。
共通の話題など、相手が食いつきそうな情報が便利。
「○○の画像を送りたい」と打診しましょう。
画像は、スクショなどでOK。
例)
もし良かったら○○の画像を送りたいので、ライン交換しませんか?
コロナ禍を利用
今は、コロナ禍を利用してライン交換を促す方法も使えます。
実際に会うまでライン交換を拒否していた女性も、マインドが変わってきています。
コロナ禍を理由にすれば、OKをもらえることも多いでしょう。
例)
しばらくデートできそうにないので、ラインで電話しませんか?
私が出会い系でライン交換した体験談
参考までに、実際に私がライン交換をした体験をお話します。
私も、相手を選んでライン交換しています。
こんなメッセージをもらった時に、ライン交換をしました。
【Aくん】
予約したお店の場所、ラインで送ってもいいですか?
【Bくん】
ペットの写真、ラインで送ってもいいですか?
【Cくん】
コロナが収まるまで、電話で話しませんか?
ちなみに、会う前に電話しておくと親近感を与えるというメリットも◎
ドタキャンされづらいですよ!
今の時期は、コロナ禍を理由にガンガン打診しちゃいましょう。
出会い系サイトの業者の見分け方!
やりとりをしていると、女性からライン交換を打診してくることもあります。
「ラッキー☆」と思わずに、一度冷静になってください。
特に、たいしてメッセージのやりとりをしていないのにライン交換を打診してくる女性は要注意!
残念ながら、業者の可能性が高いです。
「外部サイト誘導型の業者」や「個人情報回収型の業者」がほとんどです。
ラインのIDを聞き出して外部サイトにアクセスさせたり、個人情報を抜かれる恐れがあります。
また、水商売やメールレディの女性が、客引きとして出会い系サイトを利用していることもあります。
業者の特徴
美男美女で顔がバッチリ写っている人は、業者の可能性が高いです。
また、プロフィールが空欄だらけの人も要注意。
よく使われる台詞は「携帯が壊れた」「今日で退会する」など。
水商売の客引きの場合は、女性から行きたいお店があると言われることも。
最悪の場合「ぼったくり」の被害にあうことも。
もし、業者とライン交換してしまったら、即ブロックしましょう。
このような女性は、相手にしないように!
因みに出会い系サイトの業者やサクラの見分け方はこちら。
Jメールですが、どの出会い系サイトでも通じます。
出会い系のライン交換は招待コードを使う
個人的には、出会い系でライン交換をするなら「招待コード」がおすすめです。
友だち追加用のURLを教えて、追加してもらうという方法です。
ライン交換というと「ID」や「QRコード」が一般的ですね。
しかし、IDは悪用されるリスクがあります。
QRコードも、毎回更新しないと悪用されるリスクがあります。
IDやQRコードを使わずに、招待コードを送ればそんなことを気にする必要はありません。
iOS版、Android版どちらも利用できますので、ぜひ活用してみてください!
まずは、LINEの「ホーム」タブ画面を開きます。
右上に「友だち追加」があるのでタップします。
「友だち追加」が表示されました。
左上の「招待」をタップすると、ポップアップが表示されます。
「SMS」「メールアドレス」は、どちらでも良いのでタップしましょう。
スマホの端末に登録されている連絡先が一覧表示されます。
誰でも良いので、任意の連絡先をタップします。
次に、右上の「招待」をタップしましょう。
これで、URL記載の自動メッセージを作成することができました。
あとは出会い系サイトのメッセージに貼り付けるだけです。
こちらの方法を使えば、LINEの年齢確認も不要です。
LINEで友だち追加をするには年齢確認が必須ですが、こちらの年齢確認が行えるのは「au」「docomo」「SoftBank」「ラインモバイル」「ワイモバイル」のみ。
しかし「招待コード」を使って、友だち追加用のURLを教えれば、相手はURLをタップするだけでOK。
ぜひ、活用してみましょう!
出会い系でライン交換する注意点
出会い系でライン交換をする際の注意点をお伝えします。
まず、ラインのアカウント設定にも気をつけましょう。
どこの誰だか特定されるようなアカウントは、オンラインの出会いには不向きです。
Facebookのような使い方をしている場合は、要注意です。
また、うっかり悪質サイトに登録してしまうとラインの交換が禁止されていて、エラーになってしまうなんてことも。
出会い系サイトは、きちんと出会えるものを選びましょう!
本名を使わない
出会い系サイトを使うなら、ラインの名前をフルネームで登録するのはやめましょう。
本名で検索をかければ、SNSなどのプライベート情報もすぐにバレます。
顔写真とフルネームを記載している人もいますが、スクショを拡散されたらどうするつもりなのでしょうか?
悪意を持った人間がいるということを、忘れてはいけません。
出会い系サイトからライン交換をするのであれば、フルネームからニックネームに変更しておきましょう。
出会い系サイトで知り合った相手とは、カカオトークでしかやりとりしない!という人もいますね。
人によっては、カカオトークに良いイメージを持たない人もいるので、よく考えて行動してください。
カカオトーク好きは遊び人!というイメージが強くなっていますからね。
純粋に、韓国が好きなだけの方もいます。
男性完全無料サイトは危険
悪質な出会い系サイトに登録してしまうと、ライン交換どころではありません。
見分け方は「男性完全無料」の出会い系サイト。
これらは、業者の温床です。
そもそも、女性も男性も無料のサイトはどうやって運営しているのでしょうか?
普通に考えたら、怪しいですよね。
ライン交換できない理由は出会い系サイト?
出会い系からラインに早く移行できれば、それだけポイントの節約になります。
日本国内では、ラインが基本のコミュニケーションツール。
出会い系サイトでやりとりするよりも、親密度がアップします!
もし、いくら頑張ってもライン交換ができない場合は、出会い系サイトを選び直してみるといいかもしれません。
利用したサイトが悪質な出会い系だった場合、その実態は「出会えない系サイト」だったということもありえます。
オンラインで出会いを探すなら、昔ながらの老舗・優良出会い系サイトが安心安全◎
ちなみに、ライトな出会い目的でマッチングアプリを使うのは危険です。
マッチングアプリは、基本的に真面目な出会い向け。
目的によっては、通報されてしまうこともあるんです。
ライトな出会いなら、私も使っている以下のサイトがオススメ!
ハッピーメール
ハッピーメールは、運営歴20年の老舗出会い系サイト。
出会い系サイトの王道です!
会員数は、驚異の2000万人超え。
圧倒的な会員数で、都心・地方を問わず出会えます。
オススメなのは「掲示板検索」です。
居住地などから近場で好みの異性を探せますよ。
メッセージの受信は無料ですが、メッセージ送信は1通あたり約50円。
ハッピーメールは、出張先で利用する男女も多い◎
※18歳未満利用禁止
PCMAX
PCMAXは、運営歴16年以上の老舗出会い系サイト。
会員数は、1400万人を超えています!
PCMAX最大の特徴は、エッチな要素が強いこと。
アダルト目的の男女が、圧倒的に多いんです。
「絞り込み機能」を使って、好みの相手を検索してみましょう。
写真の掲載有無も選べるので効率的◎
メッセージの受信は無料ですが、メッセージ送信は1通あたり約50円。
エッチな出会いなら、まずPCMAX!
※18歳未満利用禁止
ワクワクメール
ワクワクメールの運営歴は19年以上の優良出会い系サイト。
会員数は800万人を超えています。
最大の特徴は、SNS要素で仲良くなれる点です。
まずは、掲示板に書き込みをしてみましょう。
「書き込み」や「つぶやき」に積極的にコメントするのがオススメ。
もし気になる女性がいれば、メッセージも送ってみましょう。
メッセージの受信は無料ですが、メッセージ送信は1通あたり約50円。
ワクワクメールは、SNS感覚で楽しめますよ!
※18歳未満利用禁止
Jメール
Jメールは、運営歴20年を超える優良出会い系サイト。
会員数は600万人を超えています。
掲示板の検索条件が豊富なので、積極的に使ってみましょう。
好みの子がいたら、メッセージでアプローチしちゃいましょう!
メッセージの受信は無料ですが、メッセージ送信は1通で約70円。
1ポイントは10円から購入可能です。
まとめてポイントを購入すれば、さらにお得に利用できますよ。
Jメールは、競争率が低いのも嬉しい◎
※18歳未満利用禁止
出会い系はライン交換後のメンテも忘れずに!
実は、出会い系からライン交換の儀式を終えると、それだけで満足してしまう人は意外と多いんです。
いつでも無料で連絡できるという安心感から、女性とのやりとりに手を抜いてしまう気持ちはわかります。
でも本来の目的は、ラインの交換ではないですよね?
出会い系サイトで出会った人と確実に進みたい方はこちらもぜひ。
残念ながら、ライン交換しただけでは、ブロック対象になります。
ちなみに、私も連絡頻度が少ない人はブロックしています。
会ったこともなく、連絡もくれない人を登録している意味を教えてほしい。
メンテナンスだと思って、定期的にラインを送りましょう。
話が続かないと困るので、事前に相手のプロフィールをメモしておくのもいいですね。
趣味の話や、休日の話題が無難でしょう。
また、相づちだけで返さないように注意してください。
相手が返信に困って、やりとりを面倒に感じる恐れがあります。
文章の量や、返信ペースは相手に合わせるのが◎
長文すぎたり、返信が早すぎると相手にストレスを与えることも。
もちろん、毎日頑張る必要はありません。
時間に余裕がある時で大丈夫。
定期的にメンテをしておけば、ライン交換の努力は無駄になりませんよ!
さみしがり屋の一人好き。ロリ顔といわれるアラサーOL。最終的にはロリババアになりたい。
コメント