どうも、出会いに飢えている24歳OLのありさです。
Tinderの青い星マーク「スーパーライク」の意味知っていますか?
はじめて見たときは
- なんだろうこの青い星マーク…
- どうやって使うんだろう?
と思ったのではないでしょうか。
そこで今回はスーパーライクの意味や使い方などについてまとめてみたので、参考にしてみてください。
そもそもTinderのスーパーライクってなに?
Tinderには普通の「LIKE」と「Super Like(スーパーライク)」の2種類あります。
普通のLIKEは「あなたにLIKEしましたよ」という好意を相手に伝えられないので、マッチするまで自分にLIKEしてくれているのかどうか分かりません。
ですが、スーパーライクは「あなたにとても興味があります!」という好意を伝えられるので、スワイプする段階で自分にLIKEしてくれているのかどうか分かります。
これによって、普段であれば左にスワイプ(NOPE)されてしまうところも、「私にスーパーライクしてくれてるなら…」とLIKEしてくれる可能性もゼロではありません!
とっても簡単!Tinderのスーパーライク操作方法
スーパーライクの操作方法は2パターンです。
相手のプロフィールの下にある青い星マークを押すか、
最初のスワイプ画面で、相手のプロフィール写真をそのまま上にスワイプするかのどちらかです。
自己紹介文などが見れる詳細画面の状態で、上にスワイプしてもスーパーライクはできません。
Tinderのスーパーライクには上限回数が存在する
普通のLIKEとは違って相手に好意があることを知らせることができるので、何回でもスーパーライクを使いたくなってしまうのですが、スーパーライクできる回数には上限があります。
- 無料会員の場合は24時間に1回
- 有料会員の場合は24時間に5回
となっています。
特に無料会員の場合は、24時間に1回しか使えないので使うタイミングにかなり慎重になってしまうし、1日に何回も好みの子が出てきたり、連続でタイプの子が出てきたら24時間経つのを待たないといけないのでしんどいですよね(´・ω・`)
ちなみに、普通のLIKEであれば
- 無料会員の場合は24時間に120回
- 有料会員の場合は無制限
となっています。
Tinderでスーパーライクをされたときの見え方
スーパーライクした相手側にどんな風に見えているのか気になりますよね。
あなたがスーパーライクをした女性のスワイプ画面にあなたが表示された場合、相手側には下の画像のように見えています。
プロフィールの下の方が青くなって星マークもついているので、これなら自分にスーパーライクをしてくれていることがすぐに分かりますね!
下の画像は実際に私がスーパーライクをもらった男性とのやりとりです。
メッセージ画面の一番上にも「Super LIKEを受け取りました」と書いてありますね!
この男性は自分のプロフィールをちゃんと書いていて、最低限の情報が分かったし写真の雰囲気もいい感じだったのでLIKEを返しました!
男性からメッセージをくれたのですが、1通目から私の趣味について触れてきてくれたので、きちんと私のプロフィールを読んでくれていることが伝わってきました(*´ω`*)
今もやりとりを続けているので、そのうち会ってみようと思います!
メッセージ一覧画面でもスーパーライクしてくれた人は、その人の名前の横にスーパーライクの青い星マークがついているので、誰がスーパーライクをしてくれた人なのか一瞬でわかるようになっています。
相手がスーパーライクをされたら通知がくるように設定している場合は、通知が行くのであなたがスーパーライクをしたことにすぐに気付いてもらえます。
マッチ率をアップさせる最も効果的なTinderのスーパーライクの使い方
スーパーライクの意味や操作方法が分かっても、マッチしなければ意味ありませんよね。
マッチ率をアップさせる最も効果的なスーパーライクの使い方を3つ紹介します。
スーパーライクの使い方①「共通の友達がいる相手」
友達にTinderをやっていることがバレてしまう可能性はありますが共通の友達がいると、「あの人と友達なら大丈夫な人かもしれない」と親近感や安心感を与えることができるのでLIKEしてもらえるかもしれません。
マッチしたあとも、共通の友達の話題でも会話をすることができるので話題に困らないし、共通の友達と仲良いことが分かればさらに安心感を与えることができますね!
スーパーライクの使い方②「普段スーパーライクを貰ってなさそうな相手」
いかにも人気がありそうな可愛い女性や美人な女性は間違いなく、普段から多くの男性にスーパーライクを貰っているので貰うことに慣れています。
なので、貰ったときの嬉しさなど薄く「またスーパーライクきた」くらいの気持ちです。
普段からスーパーライクを貰っている女性はスーパーライクをくれた相手の中から、さらに自分のタイプの人を選り好んでメッセージをするのでライバルが多く、その激戦区で勝ち残っていくのは無理ではありませんが難易度は高いです。
それに比べると、普段スーパーライクを貰ってない女性は珍しさがあるので嬉しいし、「せっかくスーパーライクくれたから返そう」と思ってくれるはずです。
スーパーライクを貰ってなさそうな女性の特徴としては
- 顔をきちんと出してない
- 顔は写っているがスタンプや手で口元を隠している
- 長文やちょっと変わった感じの自己紹介文を書いてるメンヘラ
です。
メンヘラ女性に関しては、あとあと面倒くさくなることがあるので要注意ですが…(´・ω・`)
スーパーライクの使い方③「相手が求める条件にあなたが一致している場合」
- 身長
- 職業
- 趣味
- 煙草を吸わない
など、相手が求める条件にあなたが一致している場合はスーパーライクの狙い目です。
特に、マイナーな趣味を持っている相手が表示されたときは大チャンスです!
大人の関係を求めているとはっきり書いている女性もなかにはいますが、そこでスーパーライクをしてしまうと、他の男性からもスーパーライクされているし、「余裕がなくがっついている感」が出てしまうので女性の気持ちは萎えてしまいます。
そういう女性は、あくまでも「ヤリモク感」を出さずに行為に及ぶのがTinderの醍醐味だと思っていて行為に及ぶまでの過程を楽しんでいるので、最初からがっつくと対象外にされてしまいます。
なので、その場合はあえて普通にLIKEをするのがコツです。
【Tinder】スーパーライクに関するQ&A
スーパーライクに関するよくある質問に対してQ&A形式で答えてみました。
有料会員にならずに、スーパーライクだけ買えるの?
買えます!
その都度買えるようになっていて、値段は以下の通りです。
回数 | 値段 |
---|---|
5回 | 600円 |
25回 | 2400円 |
60回 | 4800円 |
1度に多く買えば1回あたりの単価は安くなるので1回のスーパーライクは80円になりますが、有料会員だと1日に5回までスーパーライクができるので1ヶ月で150回できることになります。
60回分を4800円支払って購入するより、1ヶ月1100円もしくは1700円で有料会員になって月に150回スーパーライクをした方がコスパもいいし、他の機能も使えるのでオススメです。
スーパーライクを間違って押してしまった、取り消せるの?
取り消せません。
- LIKEするつもりがNOPEと間違えた
- NOPEするつもりがLIKEと間違えた
- スーパーライクするつもりがLIKE・NOPEと間違えた
というのを取り消せるリワインドという機能がTinderにはありますが、それを使ってもスーパーライクの間違いは取り消せません。
スーパーライクした相手がNOPEしたかどうか分かるの?
分かりません。
他のマッチングアプリであるタップルでは、スーパーライクと同じ意味である「スーパーいいかも」という機能があるのですが、スーパーいいかもをして「ごめんなさい」と断られた場合も通知が来ます。
ですが、TinderではNOPEされても通知が来ないので相手が見たのかどうかすらも分かりません。
Tinderのスーパーライクの使い方まとめ
スーパーライクの意味や使い方などについてまとめてみましたが、どうがでしたか?
自分のタイプの女性や人気がありそうな女性にスーパーライクを使うのもいいですが、
- 共通の友達がいる相手
- 普段スーパーライクを貰ってなさそうな相手
- 相手が求める条件にあなたが一致している場合
を狙ってスーパーライクをするとマッチ率がアップします!
普通のLIKEでなかなかマッチしないという方はぜひスーパーライクを使ってみてください。
あなたにいい出会いがありますように!
コメント